レントラックスのクローズド案件って何?再申請は可能?想定件数とは?

この記事の著者
名前:かなはん 趣味:映画鑑賞 肩書き:大学職員、ネットビジネス、日本語教師の三足のわらじを履く現役大学職員。 新卒で大学に就職し、現在は学生支援課にて留学生を含む学生さんの生活サポートを行っている。 毎日楽しく働きながらも、手取り15万円という金額に疑問を感じ 在職中に副業を始め、月5桁を達成。 大学職員や日本語教師になりたい人、副業で稼ぎたい人向けのテクニックも公開中。

転職するなら今がチャンス!
20代、30代の若手ならではの視点で大学職員として活躍しませんか?
リクルートエージェントがあなたのキャリアアップを全力サポート!

安定した環境で、あなたの可能性を広げませんか?
今すぐクリックして、新しい未来を掴み取ろう!

【リクルートエージェントで始める大学職員への道】
https://directscout.recruit.co.jp/

------------------------------------------------

おはこんばんにちは!!
かなはんです♡

まず、前提としてお伝えすると
レントラックスは誰でも登録できるASPではないです。

私の場合は、本当にたまたまメールを見たときに
「もしよろしければ、弊社と提携しませんか?」とレントラックスからメールが来ていたので
提携させていただいたという経緯があります。

今回は「レントラックスのクローズド案件って何?再申請は可能?想定件数とは?」についてご紹介します。

パートナー登録後の画面

パートナーになると、専用のログイン画面のURLが送られてきます。
これがURLの画面です。

レントラックスには、クローズド案件というものがあり
簡単に言うと裏メニューみたいなもので
一定の条件をクリアしていると、他の人よりも少し高めの報酬をいただけます。

今回、あるクローズド案件に申請しようとしたとき
「もし申請して不合格になったら、どうしよう?」っていう疑問が出てきたんです。

中には、プログラム提携の審査に落ちたら再申請できないASPもあるので。
ちなみに、再申請できるASPとできないASPを紹介しておきます。

再申請できるASP
  1. A8.net
  2. バリューコマース(再申請可の案件のみ)
  3. アクセストレード
  4. もしもアフィリエイトなど
再申請できないASP
  1. トラフィックゲート
  2. afb
  3. JANet(ジャネット)など

他にもあると思いますが、有名どころはこんな感じです。

クローズド案件の再申請は可能か聞いてみた

レントラックスは再申請可能か気になったので、サポートセンターに問い合わせてみました↓↓

レントラックスは、クローズド案件も再申請可能ってことが分かりました!

想定件数って何?

実際にクローズド案件に申請しようと、この画面に入りました↓

でも、ここで、また別の疑問点が出てきたんですね。

想定件数って、なんぞや?

どれくらいの数字を入れたら良いのか分からなかったので、他の人のブログを読み漁った結果

「想定件数」は、あくまで月間想定件数です。
そのため、広告主様の審査に影響はございませんので、気軽に数字を入れてください。

とレントラックスから回答のメールがあったそうです。

なので、私は適当に「10」という数字を入れて申請した結果
対象案件に沿ったサイトだったので、3日後に無事に提携申請できました!

もし落ちても、その案件に合う記事を作成して再申請すればOKなので
どんどんチャレンジできるのは嬉しいですね。

まとめ

今回は「レントラックスのクローズド案件って何?再申請は可能?想定件数とは?」についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

  • レントラックスは、クローズド案件に落ちても再申請可能
  • 落ちた場合、その案件に合う記事を作成して再申請すればOK
  • 「想定件数」は、月間想定件数なので適当に入力してOK

これから、クローズド案件にチャレンジされる方は、参考にしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA