時間があるときこそやって!非常用持出袋を見直すときのタイミングは?

この記事の著者
名前:かなはん 趣味:映画鑑賞 肩書き:大学職員、ネットビジネス、日本語教師の三足のわらじを履く現役大学職員。 新卒で大学に就職し、現在は学生支援課にて留学生を含む学生さんの生活サポートを行っている。 毎日楽しく働きながらも、手取り15万円という金額に疑問を感じ 在職中に副業を始め、月5桁を達成。 大学職員や日本語教師になりたい人、副業で稼ぎたい人向けのテクニックも公開中。

転職するなら今がチャンス!
20代、30代の若手ならではの視点で大学職員として活躍しませんか?
リクルートエージェントがあなたのキャリアアップを全力サポート!

安定した環境で、あなたの可能性を広げませんか?
今すぐクリックして、新しい未来を掴み取ろう!

【リクルートエージェントで始める大学職員への道】
https://directscout.recruit.co.jp/

------------------------------------------------

おはこんばんにちは!!
かなはんです♡

突然ですが、非常用持出袋の見直しはされていますか?
非常用持出袋を準備して終わりではなく、定期的な見直しも大事です!

なぜなら、緊急事態の際に消費期限が切れていると、せっかく準備したものが役に立たないからです。

  • 「乾パン、2年前に切れてるじゃん!!!」
  • 「電池が使えない!!!」

こんなことにならないように、定期的に見直ししてみてはいかがでしょうか?

今回は、非常用持出袋を見直すときのタイミングをご紹介します。

見直しのタイミングはいつ?

能登自身など大きな被害が出たときに見直しをすると
他の人も同じように足りないものを買いに来て品切れになっている可能性が高いです。

なので、私は、東日本大震災や阪神淡路大震災の特集を見たときや
「〇月〇日に地震が来るかも」といった話題を耳にしたときに、非常用持出袋の見直しをしています。

今回は、こんな感じで1時間かけて見直してみました。

特に、食品の消費期限(乾パン、インスタント食品など)や電池の使用期限は確認しておきましょう。

見直しが必要だと思ったときに、すぐに実行することが大事ですよ!

持出袋に入れておくべきアイテム

絶対に必要なアイテム

  1. ラジオ
  2. 常備薬・持病薬
  3. 現金(紙は燃えるので、100円玉と500円玉を準備するとOK)
  4. 懐中電灯
  5. 水(500ml×2本)
  6. ティッシュ
  7. ウェットティッシュ
  8. ヘッドライト(両手が空くので便利)
  9. 紙皿、お箸、スプーン
  10. サランラップ(紙皿の上に敷くことで再利用できる)
  11. 体ふきシート
  12. 簡易トイレ
  13. 乾パン
  14. 軍手
  15. 生理用ナプキン
  16. サバイバルブランケット
  17. 単4電池、単3電池(期限チェック)
  18. ハンカチまたはタオル(火事などで煙を吸わないように)
  19. ホイッスル(助けを呼ぶため)
  20. 帽子(髪の毛を隠せる)
  21. ビニール袋
  22. ビタミン剤(水なしで服用できるもの)
  23. マスク
  24. 養生テープ
  25. 油性マジック
  26. メモ帳とペン
  27. レジャーシート
  28. レインコート(寒さしのぎ)

特に、すぐに調達できないもの(常備薬、老眼鏡、生理用品、杖など)は早めに準備しておくと安心です。

小さなお子さんがいる場合は、ぬいぐるみやお菓子も忘れずに。

あると便利なアイテム

  1. 衣類(靴下、パンツなど)
  2. カイロ
  3. 救急セット
  4. 瞬間冷却保冷剤
  5. 制汗剤
  6. 使い捨て下着
  7. 歯磨きガム
  8. 歯磨きシート
  9. ティッシュ
  10. 非常用発光ライト
  11. 腹巻き
  12. ボタン電池
  13. モンダミン
  14. 無水シャンプー
  15. 水タンク

赤ちゃんがいるご家庭に必要なアイテム

  1. ミルク
  2. 紙おむつ
  3. ベビーフード
  4. 哺乳瓶
  5. 母子手帳、保険証のコピーなど

赤ちゃんの防災グッズリスト(PDF)

おじいちゃんおばあちゃんがいるご家庭に必要なアイテム

  1. 老眼鏡や眼鏡
  2. 補聴器
  3. 入れ歯

避難所生活で使えるアイテム

  1. アイマスク
  2. 耳栓
  3. ダイヤルロック(貴重品の盗難防止)
  4. スリッパ

乾パンのアレンジレシピ3選

見直したときに、乾パンの消費期限が切れていたら、以下のようにアレンジして食べてみてください♪

非常持出袋を確認するついでに突っ張り棒の緩みもチェック!!

非常持出袋を確認するついでに、家具に取り付けた突っ張り棒の緩みもチェックしておきましょう。
意外と緩んでいるので、半年に一度くらいの頻度で確認するのがいいですよ。

最後に

絶対に必要なアイテム28選は

  1. ラジオ
  2. 常備薬・持病薬
  3. 現金(紙は燃えるので、100円玉と500円玉を準備するとOK)
  4. 懐中電灯
  5. 水(500ml×2本)
  6. ティッシュ
  7. ウェットティッシュ
  8. ヘッドライト(両手が空くので便利)
  9. 紙皿、お箸、スプーン
  10. サランラップ(紙皿の上に敷くことで再利用できる)
  11. 体ふきシート
  12. 簡易トイレ
  13. 乾パン
  14. 軍手
  15. 生理用ナプキン
  16. サバイバルブランケット
  17. 単4電池、単3電池(期限チェック)
  18. ハンカチまたはタオル(火事などで煙を吸わないように)
  19. ホイッスル(助けを呼ぶため)
  20. 帽子(髪の毛を隠せる)
  21. ビニール袋
  22. ビタミン剤(水なしで服用できるもの)
  23. マスク
  24. 養生テープ
  25. 油性マジック
  26. メモ帳とペン
  27. レジャーシート
  28. レインコート(寒さしのぎ)

あると便利なアイテム15選は

  1. 衣類(靴下、パンツなど)
  2. カイロ
  3. 救急セット
  4. 瞬間冷却保冷剤
  5. 制汗剤
  6. 使い捨て下着
  7. 歯磨きガム
  8. 歯磨きシート
  9. ティッシュ
  10. 非常用発光ライト
  11. 腹巻き
  12. ボタン電池
  13. モンダミン
  14. 無水シャンプー
  15. 水タンク

赤ちゃんがいるご家庭に必要なアイテム6選は

  1. ミルク
  2. 紙おむつ
  3. ベビーフード
  4. 哺乳瓶
  5. 母子手帳、保険証のコピーなど

おじいちゃんおばあちゃんがいるご家庭に必要なアイテム4選は

  1. 老眼鏡や眼鏡
  2. 補聴器
  3. 入れ歯

避難所生活で使えるアイテム4選は

  1. アイマスク
  2. 耳栓
  3. ダイヤルロック(貴重品の盗難防止)
  4. スリッパ

定期的な見直しで、いざという時に備えておきましょう!
備えあれば憂いなしですよね!(。 ・ω・)(。 -ω-)ぅんぅん

それでは、今日はこの辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA