大学職員ってどんな仕事してるの?部署ごとの仕事内容について

この記事の著者
名前:かなはん 趣味:映画鑑賞 肩書き:大学職員とネットビジネスの二足のわらじを履く現役大学職員。 新卒で大学に就職し、現在は学生支援課にて留学生を含む学生さんの生活サポートを行っている。 毎日楽しく働きながらも、手取り15万円という金額に疑問を感じ 在職中に副業を始め、月5桁を達成。 大学職員になりたい人向けの情報と副業で稼ぎたい人向けのテクニックを公開中。

転職するなら今がチャンス!
20代、30代の若手ならではの視点で大学職員として活躍しませんか?
リクルートエージェントがあなたのキャリアアップを全力サポート!

安定した環境で、あなたの可能性を広げませんか?
今すぐクリックして、新しい未来を掴み取ろう!

【リクルートエージェントで始める大学職員への道】
https://directscout.recruit.co.jp/

------------------------------------------------

大学職員って、どんな仕事をしているイメージがありますか?

「学生のサポートをメインに仕事をしてるんでしょ?」
と思う人も多いと思います。

大学も民間企業と同じで
部署によって仕事内容も異なります。

今回は「大学職員ってどんな仕事してるの?部署ごとの仕事内容」をご紹介します。

身バレしない程度に内部事情を語りますが
「全部の大学がこうなんだ!」とは思わないでくださいね。
あくまでも、個人的な意見として見てください〜。

人事部

教員や職員の採用を行なっている部署です。

新しい教職員や職員の採用管理として
求人広告の作成、応募書類の受付、選考プロセスの調整、面接
職員の福利厚生、健康保険、年金、有給休暇などの管理が主な業務内容です。

私は、契約社員なので年に一度
人事部部長と契約更新の面談をしています。

また、人事課は採用や昇進だけでなく、解雇や雇用関係の調整など
時には厳しい決断を下す必要がある役割も担っているため
職員から恨まれることも多い部署であると言えます。

そのため、全ての部署の中で一番ピリピリしているので
今後、人事部に移動命令が出た日には退職すると思いますw

キャンディの包み紙をはがすときの音も聞こえるくらい
シーンとしている部署なんて行きたくないので(笑)

ちなみに、私が働いている大学は
人事部長からセクハラ被害に遭っている人もいて
現在も、とある部署の女性がセクハラ被害に遭っています。

被害者はお金と引き換えに付き合っているので
周りは「割り切った関係ならどっちもどっち。」って言ってます。
大人の世界は汚いですね。いつか文春砲出たら良いのに〜w

こういう噂があるので
大学内でもできるだけ会いたくないって思うのが人事部長なんです。

ある程度の権力を握った人間は好き勝手する。
というのは、大学だけでなく民間企業でも共通して言えることではないでしょうか。

もちろん、大学によっては良い人事部長もいると思うので
あくまでも「かなはんのいる大学の人事部長はやべーな」って
捉えてもらえると助かりますw

財務部

お金の管理をしている部署です。

学費や職員の給料、学校運営費の計算など、お金に関することが主な仕事です。

どの部署もミスは許されませんが、ちょっとのミスも許されないのが財務なので
計算が苦手な私には、到底できない仕事でございます(笑)

特に、3月は決済があるので忙しくなり
学費未納・滞納している学生がいると結構大変みたいです。

現在、在学生の8割が奨学金を借りていて
経済的に余裕がなく、期限以内に学費を納入できないというケースが多いです。

中には「大学の授業内容に満足していないから納入しない。
という無茶なことを言ってくる保護者もいるみたいですが。

こういう保護者の方への督促業務なども発生するので、精神的に大変な部署です。

また、経済的な理由で授業料が未納や滞納している学生に対して
除籍や退学にならないようサポートする仕事もしています。

ちなみに、過去に財務に質問したいことがあって訪ねた際

「今は忙しいから、あっちへ行け。」と言われ
手でシッシッとされたことがあります(笑)

私以外にも「必要なとき以外は、財務の人には声をかけたくない」と思っている人が多いです。

庶務部

庶務は、電話対応や書類作成、備品管理、資料作成
データ入力、ファイリング、小口現金管理、コピーなどの事務作業をメインにお仕事をしています。

来客や会議の際のお茶汲みや清掃をするときもあります。

急な来客にも対応できるように、常に綺麗な格好をする必要がある部署です。

学生支援部

文字通り、学生の支援をしている部署です。

クラブ活動や学生寮の管理、文化祭などの学校行事
奨学金以外にも学生をサポートするので、お仕事の幅も広いです。

過去に「学生が万引きをして警察に捕まったけど、親御さんと連絡が取れない。」
という電話がかかってきました。

なので、親御さんの代わりに教職員が迎えに行った過去があります。

また、朝の通勤時間に痴漢被害に遭った女子学生を保護したりなど
業務時間外の仕事も多い
です。

入学式や卒業式の準備もしないといけない多忙な部署です。

教務事務部

学生の成績や授業の管理をしている部署です。

成績に関わる部署なので、採点のミスがあるとヤバイことになります。

また、教員が採点をミスっていることもあるので、教員との連絡頻度が多い部署です。

教員と連絡を取りたいけど、電話が繋がらないなんてこともあります。

教員についても書きたいことがあるので、別の記事で書きますね。

ちなみに、教務事務部では年に2回会議があるのですが、名指しで叱責されます(笑)

「お前は、ここができていない!」
「なんで、こんなこともできないんだ!?」
と平気で言われる部署なので、ブルーな精神状態で仕事をしている人が多いです。

早期退職が多い部署というイメージで、うつ病になって休職を繰り返している職員がいます。

また、学生から教員に対するクレームも多いので、ストレスが多い部署です。

就職支援部

学生の就職をサポートしている部署です。

自己分析や履歴書の作成、面接練習、時には学生の悩みを聞いてあげる部署でもあります。

学生だけでなく、企業への対応やインターンシップなどの企画も考える必要があります。

過去には、インターンシップ先でセクハラ被害に遭ったり
飲酒を強要されたということで、インターンシップ先の企業を訴えたことがあります。

就職部ということもあり、いつもスーツを着てカチッとしているので
他部署よりも堅いイメージがある部署です。

留学支援部

外国人留学生や海外留学する日本人学生をサポートしている部署です。

英語はもちろん、多言語を使いこなせる人が多い部署です。

英語だけでなく、多言語を使いこなせるなんて羨ましい限りw

留学だけでなく、海外研修の管理も行なっているので
テロ対策なども考えないといけない部署です。

また、留学先で学生がトラブルに巻き込まれた際の対応も必要です。

そのため、学生支援部と同じように業務時間外の仕事も多い部署になります。

ちなみに、外国人留学生が日本に馴染めるようなパーティーをするので
他部署からは「楽しそうな部署だ」と思われています。

企画・広報部

広報部は、文字通り大学を宣伝している部署です。

広報部の頑張りによって入学者数が変わってきたり
広報の仕方によっては大学のイメージや入学者数が変わるので、責任が多い部署です。

また、オープンキャンパスでは広報部を筆頭に
学生に指示を出すので、リーダーシップのある人が多いです。

他にも、大学のパンフレットの構成やデザインなども考える部署なので
元々デザイナーをやっていた人も働いています。

外部と内部のやり取りも必要になってくるので、何かと気を遣う部署でもあります。

入試部

学内の部署の中で、一番大変な部署が入試部です。

学費のことや入試だけでなく、他部署の内容も把握しておく必要がある部署です。

何を聞かれても答えられるエリート系が多い部署で
基本的に企画・広報部と力を合わせて頑張っています。

試験会場の準備やオープンキャンパス
学外のイベントなどの行事にも参加しないといけないので、土日に仕事が入ることが多いです

また、入試部職員の印象が悪いと、大学自体のイメージも悪くなるので
辛くても笑顔で対応する必要がある部署です。

個人的な意見ですが、出世するエリート系の職員が多いので
「私たちは、他部署と違うから一緒にするな。」
というプライドが高い人が多い印象です。

情報システム部

学内のパソコンのメンテナンスをしている部署です。

パソコンに詳しい方が多いので、オタク気質な人が多い印象です。

過去に、全くパソコンに詳しくない人が配属されていましたが
慣れるまでに覚えることが多く、かなり大変だったそうです。

元々、パソコンに詳しい人やパソコン関連の学科に所属していた学生が
そのまま就職するパターンが多いです。

まとめ

人事部は

  • 教員や職員の採用がメイン
  • 求人広告の作成、応募書類の受付、選考プロセスの調整、面接
    職員の福利厚生、健康保険、年金、有給休暇などの管理

財務部は

  • お金の管理がメイン
  • 3月が忙しい
  • 学費の督促業務など、精神的に大変

庶務部は

  • 電話対応や書類作成、備品管理、資料作成などの事務作業がメイン
  • 来客や会議の際のお茶汲みや清掃をするときもある
  • 急な来客にも対応できるように綺麗な格好をする必要がある

学生支援部は

  • 学生の支援がメイン
  • 学生寮の管理、文化祭などのイベントに参加するなど仕事の幅が広い
  • 業務時間外の仕事も多い

教務事務部は

  • 学生の成績や授業の管理がメイン
  • 教員との連絡頻度も多い
  • 年2回会議では、名指しで叱責される
  • 早期退職が多い部署
  • 過去には、うつ病になって退職した人もいる
  • 教員に対するクレームも多いので、ストレスが多い

就職支援部は

  • 学生の就職サポートがメイン
  • 自己分析の仕方や履歴書の作成、面接練習の指導
  • 企業への対応やインターンシップなどの企画も考える必要がある
  • いつもスーツを着てカチッとしているので、他部署よりも堅いイメージがある

留学支援部は

  • 外国人留学生や海外留学する日本人学生のサポートがメイン
  • 英語はもちろん、多言語を使いこなす必要がある
  • テロ対策なども考えないといけない
  • 留学先で学生がトラブルに巻き込まれた際の対応も必要

企画・広報部は

  • 大学の宣伝がメイン
  • 広報の仕方によっては大学のイメージが変わるので、責任が多い
  • リーダーシップのある人が多い
  • 元々デザイナーをやっていた人も働いている
  • 外部と内部のやり取りが必要なので、何かと気を遣う

入試部は

  • 学内で一番大変な部署
  • 他部署の内容も把握しておく必要がある
  • プライドの高いエリート系が多い
  • 基本的に企画・広報部と力を合わせて頑張っている
  • 試験会場の準備やオープンキャンパス、学外のイベントなどにも参加しないといけない
  • 休日返上当たり前
  • 入試部の職員の印象が悪いと、大学自体のイメージも悪くなる
  • 辛くても笑顔で対応しないといけない

情報システム部は

  • 学内のパソコンのメンテナンスがメイン
  • オタク気質な人が多い
  • パソコンに詳しい人が就職する傾向あり
  • パソコン関連の学科に所属していた学生が、そのまま就職するパターンが多い

今回は「大学職員ってどんな仕事してるの?部署ごとの仕事内容」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

大学職員の仕事に興味がある人には、結構役に立つ内容ではないでしょうか?

ネガティブなことも書いていますが
実際に大学職員として働いていて感じたことを赤裸々に書いてみました。

全ての大学に当てはまるわけではないので、個人的な意見だと思ってくださいね。

大学職員を目指したい人におすすめなのは、リクルートエージェントです!

リクルートエージェントなら大学の求人数も多いのでオススメですよ!
20代・30代のための転職サービス【リクルートエージェント】

こんな感じで、たくさん出てきます〜!!
質問等があれば、コメントやお問い合わせにて受け付けてるので、お気軽にどうぞ♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA