【完全版】現役大学事務職員が教えるリアルな収入・職場環境・将来性について

この記事の著者
名前:かなはん 趣味:映画鑑賞 肩書き:大学職員とネットビジネスの二足のわらじを履く現役大学職員。 新卒で大学に就職し、現在は学生支援課にて留学生を含む学生さんの生活サポートを行っている。 毎日楽しく働きながらも、手取り15万円という金額に疑問を感じ 在職中に副業を始め、月5桁を達成。 大学職員になりたい人向けの情報と副業で稼ぎたい人向けのテクニックを公開中。

転職するなら今がチャンス!
20代、30代の若手ならではの視点で大学職員として活躍しませんか?
リクルートエージェントがあなたのキャリアアップを全力サポート!

安定した環境で、あなたの可能性を広げませんか?
今すぐクリックして、新しい未来を掴み取ろう!

【リクルートエージェントで始める大学職員への道】
https://directscout.recruit.co.jp/

------------------------------------------------

おはこんばんにちは!!
かなはんです♡

大学の職員の仕事は魅力的だと思っている人も多いと思いますが
その実態や働く上での日常は、一体どのようなものなのか気になりませんか?

この記事では、「大学職員あるある」というテーマを通じて
実際の職場の様子や、現役大学職員として働く生の声をお届けします!!

では、一緒に大学職員の世界に迫ってみましょ〜!

今回は「【完全版】現役大学事務職員が教えるリアルな収入・職場環境・将来性」をご紹介します。

大学職員あるある4選

安定している大学ばかりではない

大学職員として働くことの最大の魅力は
何と言っても「安定感」と言われています。

確かに国公立の大学は安定していますが
私立大学は赤字だと閉校や合併になることもあります。

そのため、入社希望の大学があれば
「〇〇大学 収支計算書」と検索して見てみると良いですよ。

民間企業よりも出社時間が遅め

大学職員の一日は、多くの場合、朝はゆっくりと始まるため
「出社時間が民間企業よりも遅いのが楽」という声もあります。

私がいる大学は朝9時から始まり、基本的に毎日やることは同じなので
部署や日によって異なりますが、朝から忙しいということはあまり無い印象です。

服装が自由であることが多い

部署によりますが、民間企業とは異なり、服装自由な大学は結構多い印象です。

私がいる大学は、派手な格好やネイル、金髪を除いて、オフィスカジュアルで出勤します。

夏はクールビズということでノーネクタイ、冬はブーツを履いてもOKなどのルールもあります。

大学独自のルールや文化がある

実際に入社してみないと分からないのが学校独自のルールや文化です。

私がいる大学の広報課は、学生が県大会で優勝したときに
学生の紹介をしている新聞の一面をコピーして、各部署に配ってるんですけど、、、、

「PDFでスキャンしてメールで送ればいいじゃん!」
って思うんですけど、紙で配布しないといけないルールがあります。

あとは、たった30分の会議で使用する配布資料も大体700枚あります。
ただ資料に目を通すだけで発言する人もほとんどいないのにw

「Zoomでやれば良いじゃん!」
って思うけど、これもやったらダメ。

あと、引き継ぎするときも全て紙。
グーグルスプレッドシートで情報共有できる時代なのに、なぜか紙。

「ふぁ!?信じられなーーい!」

あとは、教授へ連絡するときも
「メールできない教授がいるから」っていう理由だけで
紙で渡さないといけない意味不明なルールがあります(笑)

今どき、こんなに紙を使っているのは
政治家と市役所と大学くらいだと思います。

紙を使いまくった結果、理事長から
「紙減らそうよ!」っていう指示が出たんですけど
その指示が紙で来たんですよ(笑)

こんな感じで笑っちゃうような意味分からない
独自の文化やルールが大学には存在します。

あなたの大学の独自ルールとかあれば、コメントで教えてください!!

大学職員の仕事内容と年収の実情

大学職員としての仕事内容は非常に多岐にわたりますが
主な業務には学生サポート、教務管理、研究支援などがあります。

例えば、学生サポートでは、就職支援課が学生のキャリアをサポートし
イベントの企画や実施を行います。

教務管理では、カリキュラムの設計や学生の成績管理を担当し
研究支援では、研究資金の管理や研究成果の公表をサポートします。

大学職員の仕事内容については、こちらで詳しくご紹介しています。

>>大学職員ってどんな仕事してるの?部署ごとの仕事内容について

大学職員ってどんな仕事してるの?部署ごとの仕事内容について

2024.04.15

年収については、正社員の場合は公務員に準ずる形での雇用が多く、安定した収入が期待できます。

正社員の初年度の年収は、300万円から400万円程度ですが
経験と役職に応じて年収は増加し、中堅職員では600万円を超えることも珍しくありません。

特に、管理職に昇進すると年収はさらにアップし、
1,000万円を超えることもありますが、一部の話。

契約社員や派遣の場合は、民間企業と変わらず
3年契約などの決まりがあり、年収は200万円程度です。

そのため「いつクビにされるか分からない…」という不安を抱える反面
お子さんのいる方は、自由に働けることが多いようです。

世間の大学職員に対するイメージと現実の違いについては、以下の記事で紹介しています。

>>大学職員の仕事は楽すぎ?志望動機は?おすすめの部署はどこ?よく聞かれることをまとめてみた!

大学職員の仕事は楽すぎ?志望動機は?おすすめの部署はどこ?よく聞かれることをまとめてみた!

2024.04.16

大学職員になるための具体的なステップ

大学職員になるためには、主に書類審査に通り、筆記試験と面接で合格しないといけません。

大学によりますが、一般的には筆記試験と面接試験があります。

書類審査→筆記試験→面接

大学職員になるための採用試験は、通常、書類審査、筆記試験、面接と進みます。

新卒の人は、就職課の人に履歴書の書き方を
転職したい人は、転職エージェントの担当者に書き方を聞いてください。

書類審査が通ると、筆記試験では
一般常識問題、数理問題、論文などが課されることが多いです。

大学によって筆記試験の内容は異なり、部署によっては専門性を求める場合がありますが
基本的には、一般知識と社会人基礎力が求められることが多いです。

一方、面接試験では、応募者の人物像や対人関係能力、職務に対する意欲が評価されます。

現在働いているA大学は、知り合いから声をかけてもらったため、面接のみでしたが
他のB大学の試験を受けた際は、学校独自の計算問題と面接(面接官6人)でした。

面接で注意するポイントは、どの大学も自分たちの大学の悪い部分は批判されたくないので
とにかく、その大学を褒めることが大事です。

ですが、ただ褒めてばかりだとアホっぽく見えるので
他大学よりも優れているところ、その優れていることが
学生や大学にどういうメリットがあるのかを話すと、面接官に響きますよ。

大学職員の将来性

大学職員に憧れる人は多いですが、未来に対する不安も少なくありません。

少子高齢化による学生数の減少や、地方大学の経営困難など
将来的な職場の安定性に影響を及ぼすことも多いです。

少子化による閉校や合併が増えている

日本の少子高齢化は深刻で、大学にとっても大きな課題となっています。

18歳人口の減少は2031年には100万人を切ると予測されており
多くの大学が生徒確保に苦労しています。

特に地方の私立大学で顕著で、首都圏の大学に学生を奪われることで
定員割れを起こしてしまうケースが増えています。

このような状況は、職員の仕事内容や雇用安定性に直接影響を与えるため、注意が必要です。

私がいる大学でも「どのように他大学と差別化するか?」など
日々、学生数を増やす施策を探していて
入試や広報課のプレッシャーは半端ないようです(笑)

実際に私が働いている大学も数年前まで赤字が続いており
無くなる一歩手前だったので、全ての大学が安定しているとは言えません。

国公立であれば、すぐに潰れることはないと思います。

大学職員として楽しく働くコツ

コミュニケーション能力を磨くこと

大学職員として楽しく働くコツは、コミュニケーション能力を磨くことです。
これは民間企業でも必要なことですよね。

時々、同僚の悪口を言う人もいますが
絶対に一緒になって言わないでください(笑)

基本的に大学職員は女性が多い職場です。

  1. 悪口を言わない
  2. 噂話を聞いてもスルーする
  3. とにかく敵を作らず笑顔で過ごす

この3箇条を守るのが楽しく大学で働くコツですw

職員として信頼を得るには、常に誠実に対応して約束や期限を守ることがとっても大事です!
人として基本的なことができていれば大丈夫です。

まとめ

大学職員あるある4選は

  1. 安定している大学ばかりではない
  2. 民間企業よりも出社時間が遅め
  3. 服装が自由であることが多い
  4. 大学独自のルールや文化がある

大学職員の仕事内容と年収の実情は

  1. 正社員の初年度の年収は、300万円から400万円程度
  2. 中堅職員では600万円を超えることも珍しくない
  3. 管理職に昇進すると1,000万円を超えることもあるが一部
  4. 契約社員や派遣は、民間企業と変わらず3年契約などの決まりがあり、年収は200万円程度

大学職員になるための具体的なステップは

  1. 書類審査→筆記試験→面接

大学職員の将来性は

  1. 少子化による閉校や合併が増えているので安定しているとは言えない

大学職員として楽しく働くコツは

  1. コミュニケーション能力を磨くこと

今回は「【完全版】現役大学事務職員が教えるリアルな収入・職場環境・将来性」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

「え、そうなの?」と意外に思うことも多かったのではないでしょうか?

今回の記事を参考に、大学職員を目指してみたい人は
あなたの才能と希望にぴったり合う職場をリクルートエージェントが見つけてくれます!

リクルートエージェントなら大学の求人数も多いのでオススメですよ〜。
20代・30代のための転職サービス【リクルートエージェント】

こんな感じで、たくさん出てきますよ!!
質問等があれば、コメントやお問い合わせにて受け付けてるので、お気軽にどうぞ♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA