名前:かなはん 趣味:読書と映画鑑賞 肩書き:現役大学職員 勤務中に昼寝をするポンコツ上司に毎日イライラしながらも、謙虚に低姿勢に日々学生をサポートしている。「大学職員は副業禁止?そんなもん知るか!」精神で、在職中でありながらも、ネットビジネスで起業を始める。現在は、バレても大丈夫なように対策をしながら、外注化を駆使してアフィリエイトサイトを2つ運営中。外注化を開始して、たった1ヶ月で30名の外注さんを採用することに成功。自分の時間を一切使うことなく、記事作成をしている。自分と同じように「辛い仕事を早く辞めたい。」と思っている大学職員の方、日々お仕事を頑張っている方に有益な情報を公開しつつ外注化を薦めている。
最近知った、耳で聞ける神アプリ「オーディオブック」私にとって、本は睡眠導入剤的な存在でした(笑)でも、これなら電車の中でもどこでも聞ける。これで1日1冊、余裕で聞ける。
月額780円で何冊でも聴き放題。
30日間の無料期間もあります。本を読むことに対する苦手意識がめちゃくちゃ減りマウス。
------------------------------------------------
みなさん、こんにちは。
毎晩、氷枕を抱っこして寝ている、かなはんです。
氷枕を頭と脇、脚に使うとクーラーなしでも過ごせる最強のお供なのでお試しあれwww
今回は「サイトのURLをhttpからhttps化する方法」を簡単にご紹介します。
https(SSL化)設定が分からない方は、ぜひ参考にしてみてください。
サイトを作成できたらhttps(SSL化)をしよう
サイトを作成して、まだ何も記事が入っていないことを想定した上でご説明します。
1つ1つ飛ばさずに設定してくださいね。
エックスサーバーでSSL設定を行う
①エックスサーバーのサーバーパネルにログイン

②赤枠内の「SSL設定」をクリック
③SSL設定したいサイトのURLを選択する

④選択すると「SSL設定」の画面が表示される
私の場合、画像にあるように既にSSL設定できています。
設定できていない方は、ここで設定をすれば「SSL設定完了」のようなメッセージが出てきます。

WordPressの設定からURLを変更する
①エックスサーバーで設定できたら、ご自身のWordPressにログインする
②WordPress内の一般設定にある
- WordPressアドレス(URL)
- サイトアドレス(URL)
に先ほどのhttpsから始まるアドレスをコピペしてください。

あとは「保存」のボタンをクリックして終了です。

かなはん、https化に失敗する(笑)
数日前に起きたことです。
「携帯では、どんな感じでブログが表示されてるのかな?」
と思って確認したところ


あれ?もしかして、https化できてないのかな?
と思い、原因を探ってみました。
エックスサーバーでSSL設定できているか確認
①エックスサーバーのサーバーパネルにログイン

②赤枠内の「SSL設定」をクリック
③SSL設定したいサイトのURLを選択する

④赤枠内のように「https://〜」と書かれていれば、https化の設定はできています


やっぱり、https化できてるな…
他に原因があるってことか。
と思い、別の原因を探ってみました。
WordPress内の一般設定にあるURLを見てみる


「http」になってるーーー!!
WordPress内の一般設定内を「https」にしていないことが原因でした。

と思って携帯を見たところ


まだ「保護されていない通信」になってるじゃん!
と思い、他の原因を探ってみました。
記事内にある写真と吹き出し顔アイコンのURLを確認
既に公開している写真と吹き出し顔アイコンを見てみると
http://kanahan1229.com/wp-content/uploads/・・・・・
となっていました。
この場合、httpの後ろに「s」を追加するだけでOKです。



何でよ〜〜
と、だんだんイライラしてきました(笑)

そういえば、他に画像使ってる部分あったな!
と思い、プロフィール写真やファビコンなどに使っている画像を一旦削除しました。
そして、もう一度アップロードをしたところ


URLの左横に鍵マークが表示されていたら成功です。
WordPress内の一般設定からURLを変更するのを忘れなければ、こんな無駄な時間を過ごすことは無かったです(笑)
あとから変更するのは、かなり面倒です。
サイトを作って、まだ記事が何も入っていない時点でhttps化をしておきましょう。
じゃないと、私のように無駄な時間を過ごすことになりますよ(笑)
まとめ
サイトを作成できたら
- エックスサーバーでSSL設定を行う
- WordPressの設定からURLを変更する
https化をし忘れていたら
- エックスサーバーでSSL設定できているか確認
- WordPress内の一般設定にあるURLを見てみる
- 記事内にある写真と吹き出し顔アイコンのURLを確認
今回は「サイトのURLをhttpからhttps化する方法」を簡単にご紹介しました。
まさか、この「かなはんブログ」でSSL設定ができていないと思っていなかったので、かなり焦りました。
サイトを作成したら、すぐにSSL化設定をするのを忘れないようにしてくださいね。
私と同じような経験をして欲しくないので、アウトプットついでに書いてみました。
以上、かなはんでした!