名前:かなはん 趣味:読書と映画鑑賞 肩書き:現役大学職員 勤務中に昼寝をするポンコツ上司に毎日イライラしながらも、謙虚に低姿勢に日々学生をサポートしている。「大学職員は副業禁止?そんなもん知るか!」精神で、在職中でありながらも、ネットビジネスで起業を始める。現在は、バレても大丈夫なように対策をしながら、外注化を駆使してアフィリエイトサイトを2つ運営中。外注化を開始して、たった1ヶ月で30名の外注さんを採用することに成功。自分の時間を一切使うことなく、記事作成をしている。自分と同じように「辛い仕事を早く辞めたい。」と思っている大学職員の方、日々お仕事を頑張っている方に有益な情報を公開しつつ外注化を薦めている。
最近知った、耳で聞ける神アプリ「オーディオブック」私にとって、本は睡眠導入剤的な存在でした(笑)でも、これなら電車の中でもどこでも聞ける。これで1日1冊、余裕で聞ける。
月額780円で何冊でも聴き放題。
30日間の無料期間もあります。本を読むことに対する苦手意識がめちゃくちゃ減りマウス。
------------------------------------------------
みなさん、こんにちは。かなはんです。
外注化の記事について、まとめてみました!!
今後も、どんどん追加していきまっせ(^_^)
外注化(初心者向け)
外注さんを採用するときの基準を解説!こんな応募には気をつけなはれや!
外注化をするときはマニュアル必須!マニュアルなしで外注化したら大変なことになるで
ブログ記事を外注化するための必要経費と相場を知ろう!1記事50円で雇える事実
記事を継続して書いてくれる人の割合とは?外注さんは常に消えていく存在である
外注化(中級〜上級者向け)
大学職員が在職中に副業で人を雇った。記事を外注化する3大メリット
外注化はどの段階で始めたらいい?迷っている時間は勿体ないどす
外注さんとトラブルになった話。顔が見えない相手との意思疎通は難しい
外注さんシリーズ
ちょっと変な外注さんPart1〜採用して速攻でフェードアウトされた〜
ちょっと変な外注さんPart2〜注意されても正さない頑固な外注さん〜
ちょっと変な外注さんPart3〜他人には厳しく自分には甘い外注さん〜
ちょっと変な外注さんPart4〜初心者のくせに値段交渉する外注さん〜
ちょっと変な外注さんPart5〜マニュアルをガン無視する外注さん〜
※ちょっと変な外注さんPart7〜現在作成中〜
※ちょっと変な外注さんPart8〜現在作成中〜
ちょっと変な外注さんPart9〜できないではなく、やらないを選んだ外注さん〜
やる気バリバリ外注さん〜無料で良いから記事を執筆したい外注さん〜
やる気バリバリ外注さん〜やる気に満ち溢れたナイスな外注さん数名のご紹介〜
一つは興味が出てくる記事があるかも特集
ブログって何書けばいいの?とりあえずブログに慣れることから始めよう!
ネットビジネス最初は何をしたらいいの?全く分からない人へアドバイス
宝くじが当たったら退職する!と言っている人は一生労働者決定!!
情報商材は詐欺ってるのは本当??情報商材を買うか悩んだ時の対処法
何でも良いから1番を取ると自信がついて生涯の記憶にも残ってヤバイ
お金は使わないと貯まらない!!お金を増やすために必要なことは?
アフィリエイトの収入源は1つでも多くするのが鍵!!その理由は??
やりたいことよりもノンストレスの環境を手に入れることを優先せよ!
時間をお金で買うってマジで最強。コスパが良すぎてビビった話。
超絶にやる気が出ない!そんなときはどうすればいい?対処法は?
貯金をするだけでは一生貧乏のまま!?貯金よりも頭脳に投資しよう!
習い事や資格取得にはお金を払う。でも稼ぎ方にはお金を払わない。
マインドセットができていないと挫折する!!その理由と注意点は?
資格があれば儲かるという世間の常識。それは果たして本当なのか?
家と職場の往復だけは退屈!!そんな退屈な日々を変える方法とは??
コメントを残す