名前:かなはん 趣味:読書と映画鑑賞 肩書き:現役大学職員 勤務中に昼寝をするポンコツ上司に毎日イライラしながらも、謙虚に低姿勢に日々学生をサポートしている。「大学職員は副業禁止?そんなもん知るか!」精神で、在職中でありながらも、ネットビジネスで起業を始める。現在は、バレても大丈夫なように対策をしながら、外注化を駆使してアフィリエイトサイトを2つ運営中。外注化を開始して、たった1ヶ月で30名の外注さんを採用することに成功。自分の時間を一切使うことなく、記事作成をしている。自分と同じように「辛い仕事を早く辞めたい。」と思っている大学職員の方、日々お仕事を頑張っている方に有益な情報を公開しつつ外注化を薦めている。
最近知った、耳で聞ける神アプリ「オーディオブック」私にとって、本は睡眠導入剤的な存在でした(笑)でも、これなら電車の中でもどこでも聞ける。これで1日1冊、余裕で聞ける。
月額780円で何冊でも聴き放題。
30日間の無料期間もあります。本を読むことに対する苦手意識がめちゃくちゃ減りマウス。
------------------------------------------------
みなさん、こんにちは!かなはんです!
コロナで外出自粛ということで、不定期開催のかなはんクッキングです(笑)
今回は「かなはん特製フレンチトーストのレシピ」を大公開しちゃいます!
ディズニーが公式HPで、オリジナルのフレンチトーストのレシピを公開してくれました!
ただ、これの欠点はオーブンが必要なこと。。。
かなはん宅にオーブンは無いので、仕方なしで普通のフレンチトーストのレシピにオリジナル要素を、ちょこっと付け足して作ってみました(^_^)
- 6枚切りの食パン:1枚
- 卵:1個
- 砂糖:大さじ1(15g)
- 豆乳(牛乳でもOK):100ml
- バター(無塩でも有塩でもOK):適当
- シナモンパウダー:適量
- バナナ:1本
- 愛情:無限
目次
まずは、食パンをカット!!

まずは、食パンをカットしていきましょう!!!
ここは食べやすい大きさに切ってOKです〜〜
小さいお子さんがいる方は、お子さん用に一口サイズになるように切ってあげると良いかもです(^_^)
ボウルに豆乳と割った卵を投入!

ボウルに豆乳を100ml入れます!
そのあとは、卵を1個丸々入れちゃってくださいまし。
砂糖をドーンっ!

次は、お砂糖を大さじ1杯を入れてください!!
大さじは15gなので、115gになっていたらOKです!
あとは、全部混ぜ混ぜするだけで、卵液の完成でおま。
食パンをドーンっ!

次は、いよいよ食パンをドーンっと入れちゃってください(^_^)
ここは男前に、全部入れちゃいましょう(笑)
全部の食パンを浸せたら、あとは焼いていきます!
バターを塗ってバナナとパンを焼く!

バターを適量塗り塗りして〜〜
あとは、時間の短縮を狙って、バナナと食パンを一気に焼いちゃいましょう!!
両面、キツネ色になったらOKです!!
ちなみに、焼きバナナにすると、さらに甘さがグッと増しますよ(^_^)
暖かいバナナが苦手な方は、そのままトッピングで食べても美味しいです!!!
シナモンパウダーを振りかける!

あとは、シナモンパウダーを適量振りかけて完成です!
シナモンパウダーをかけることで、味がグッと引き立ちますよ(^_^)
最後は、愛情をたっぷり入れましょう!!(笑)
おまけ
普通の食パンだと、ちょっとべちゃっとなりやすいので、フランスパンを使うのがオススメです!!
フランスパンは、普通の食パンよりも硬いので、べちゃっとせずに、ちょうど良い硬さになります(^_^)

特に、フランスパンは、タカキベーカリーさんのフランスパンが激ウマです!!!

引用:タカキベーカリーさん
普通に焼いてもOK、フレンチトーストにしてもOKな万能なパンですよ。
イオンとかでも普通に売られているので、ぜひ買ってみてくださいね。
まとめ
今回は、不定期開催のかなはんクッキングということで
「かなはん特製フレンチトーストのレシピ」を大公開しました!
意外と家庭的なところもあるんでっせw
お子さんと一緒に作るのも楽しいかもしれないです!!!
ということで、みなさんも試してみてくださいね(^_^)
以上、かなはんでした!ありがとうがらし!!
コメントを残す